岩塩ランプを置くと部屋中が浄化される

ヒマラヤ岩塩ランプやソルトランプ、クリスタル岩塩ランプとも言われている、今注目のヒーリングランプです。

ヨーロッパやパキスタンへ位置するヒマラヤ山脈のふもとで、地下1500mから発掘される自然岩塩の結晶を加工してくり抜き、ランプシェードとして使用したものです。

中のライトは、近ごろであればLEDが主流。

その他にろうそくを使用したものもあります。

岩塩を職人さんの手で砕いて作っていくため、同じ形はほとんどない、世界に1つだけの特別感のあるランプです。

コンセントに差し込みランプを付けると、幻想的で温かい赤みのあるライトがこぼれ出します。

夕日や朝日を見ているような感覚になり癒されること間違いなしのスピリチュアルグッズです。近ごろの岩塩ランプは、形もおしゃれ。

岩塩ランプのスピリチュアル効果と科学的効果

何といっても、一番はスピリチュアル的な効果です。 塩に浄化作用があることは広く知られていますが、実は岩塩の場合、塩よりも強い浄化作用を発揮します。

さらにその上に、マイナスイオンを発生させてくれる優秀な塩なのです。

岩塩がとれるヒマラヤと言えば、スピリチュアル的にも、空気が澄んでいてまさに気の良い場所。

岩塩ランプを使うことで、あなたのお部屋をヒマラヤと同じく、神秘的で澄んだ空間にしてくれるのです。

また、風水によると、岩塩ランプは家族の調和を維持するとして積極的に取り入れるようおすすめされています。

赤みのある柔らかなライトが、リラックスや安眠効果、また免疫力アップ効果も。

スピリチュアルが直に影響される精神面だけではなく、体を大切にするという観点からも、カウンセラーや占い師お墨付きのアイテムです。

占い師や霊能力者、ヒーリング系のお仕事をされている方々も、この岩塩ランプを重宝している方が多いとか。

ヒマラヤの気が、霊視能力や直観力をぐっと高めてくれるそうです。

霊障のある方や出口のない悩みを抱えた方におすすめ

スピリチュアル的に運気が下がるとされている、生き霊に憑かれてしまったとき。

もしくは、逆に憑けてしまったとき。

人の多いところへ出かけ、何となく疲れてしまったとき。

もしくは、失恋などの叶わぬ恋や、なかなか抜け出せない悩みがあるときなど。

こんな時にも、岩塩ランプがあなたの邪気を吸い取って、空間を浄化してくれることでしょう。

その上で、マイナスイオンがエネルギーを高めてくれるので、下降気味の運気もぐっと上がるはずです。生き霊に憑りつかれていない?チェックを受ける。

最強の魔除けアイテムです。

岩塩ランプを置き始めてから、家の中の空気がまるで朝の神社のように清くなりました。
悪い気を吸い取ってくれたと思います。毎晩見ていた悪夢がピタッと止み、ぐっすりと熟睡出来るようになりました。
運気アップだけに限らず、生き霊対策や、魔除けにもおすすめです。
購入者

風水的にも効果のある岩塩ランプ

寝室で使う

岩塩ランプと言えば、浄化に一押しなイメージですが、リラックス効果も同じくらい絶大なのです。

安眠へと導き、毎日の体の疲れを取るため、寝室で使用されている方が多いようです。

朝目覚める頃には、お部屋中はマイナスイオンでいっぱい。

浄化されたクリーンな空気の中で、気持ちの良い目覚めになることでしょう。寝室の風水も意識してみてください。

人の出入りの多い場所で使う

人の出入りの多い、リビングルームや玄関での使用もおすすめ。外から持ってきた邪気や念、生き霊をすぐさまキャッチし、浄化してくれます。

1日のスピリチュアル的な疲れは、その日のうちにしっかりとってしまうこと。

運気を低迷させない1つの方法として岩塩ランプが大活躍します。

岩塩ランプが溶ける理由は、ネガティブな気を液体に変えるから

湿度の高いところに置いておくと、溶けて岩塩ランプの下に水たまりが出来ることもあります。

梅雨の時期や、洗濯物を干して湿度の上がったお部屋などでは、よく見られる現象かもしれません。

そして、スピリチュアル的なお話をすれば、“岩塩が解ける場所では気の滞りがある”とも言われております。

気の滞りの正体は、なんといっても邪気や生霊、外からもらってきた人の念などです。それらを岩塩が吸収し、溶かして排出してくれるのです。たくさん浄化が必要なお部屋では、あっという間に溶けてしまうことも。

意外とシンプルな岩塩ランプのお手入れ方法

ほこりをかぶってしまった場合は、そのままはたきや掃除機で軽く吸ってあげると良いです。

また、汚れてしまった場合は、乾燥したタオルで拭いてあげます。

汚れがひどい場合は、水につけたタオルをよ~くしぼって拭いてあげてください。

パワーストーン同様に、おひさまの下で日光浴させてあげると、より一層浄化作用をもたらします。

インテリアにもおすすめ!

近ごろ主流になっているのが、LED岩塩ランプ。

光り方も柔らかみがあり、安眠効果があります。

そして、少しずつ人気が出てきたのが、USB接続型の岩塩ランプです。

パソコンやスマホに接続し、電力を供給してもらうことが出来るため、コンセントの場所にこだわらず、いつでもどこでも手軽に岩塩ランプの効果を実感することが出来る優秀な一品です。

また、岩塩は溶けることがあるため、岩塩がむき出しになっているものよりも、以下のアイテムのように容器に入ったタイプがおすすめです。お洒落な岩塩ランプも増えました。

クリックすると口コミを読むことが出来るので、チェックしてみてください。

ちなみに、岩塩がむき出しになったタイプはこちら。かつては職人さんが1つ1つ手を加えた、左側の岩塩ランプが定番でした。

右側のものは、インテリアにも良さそうですね。

思った以上に魔除けになる事間違いなしです。