生き霊に憑かれて恋愛の邪魔をされてない?

生き霊とは、特定の誰かに対し異常な程の強い思いや執着を持っているその時、霊体から発するエネルギーによって作り出された霊のことです。

生き霊は、嫉妬、逆恨み、嫌悪と言った負のエネルギーばかりではなく、好意の感情であっても作り出されるのが、「呪い」と少し違うところです。

生き霊が生み出され、それに憑りつかれてしまった場合、憑りつかれた方には様々な症状が出るようになります。

最近何だか、自分が自分ではない感覚がしている方は、一度生き霊が憑いていないかセルフチェックしてみましょう。

また、特に恋愛関係が急にうまく行かなくなったという方、恋のライバルに生き霊を飛ばされていませんか?実は生き霊は、恋愛がらみだと飛びやすいようです!

やけに背中や肩が重い

生き霊は肩の上にぶら下がるような形で、乗っていることが多いです。

実際に、話している相手の肩に霊が乗っていたというお話は、よくあるようですね。

頭を方の上に出し、背中に体をぴたりと張り付けて、あなたが何をしていてどんな風に感じているのかを終始監視しているのです。

嫌悪感を抱いた生き霊であれば、あなたの落としどころや不幸のきっかけを見つけるために。また、行き過ぎた好意を持っている生き霊であれば、あなたの生活全般を覗き込んで喜んでいるのです。

片頭痛が起きたり、体の半分だけに不調がある(特に右側)

生き霊は体の半分に憑りつくと言われています。

全てがそうではありませんが、基本的に右側についていることが多いそうで、体の右半分が不調に見舞われます。

右側だけ片頭痛、肩の重さ、ものもらい、手足の痛みを感じ、それがいつもと違うもののように感じたら、生き霊の可能性もあります。

眠りが浅く、不眠など睡眠障害がある

生き霊が常にあなたを見ていて生気を吸い取っている場合、眠りたいときに眠れないという不眠状態になります。睡眠すら自由にさせないよう、支配されてしまうのです。

寝つきが悪くなるだけではなく、夜中に何度も目を覚ましてしまい、起きなければいけないときに起きれないと言うことがあれば、生き霊の仕業かもしれません。

頻繁に金縛りに合う

その3で上げたように、生き霊によって睡眠を支配されてしまうため、どうしても浅い眠りになってしまいます。そのため金縛りに見舞われやすいのです。

また、金縛りは睡眠のメカニズムからだけではありません。

生き霊のように霊的なものが近くに居ることで、波長が見えない世界と繋がってしまうことにより金縛りを引き起こします。

その金縛りの最中に、憑いている生き霊や、低級霊の姿が見えることもあるようです。

気分の浮き沈みが激しく情緒不安定

急に悲しみやイライラ、喪失感に襲われたりと心が安定しなくなります。

さっきまで普通にお喋りをしていたのに、まるで何かに乗り移られたかのように感情を支配されてしまうので、自分でも驚いてしまう程です。生き霊が感じている思いをそのまま受け取ると言った説もあるそうです。

電化製品がよく壊れる

生き霊はある特殊な電磁波のようなエネルギーを発しています。

あなたが触る電化製品が次々に壊れると、電磁波に似た特殊なエネルギーを発するような霊、つまり生き霊が憑いていると言う可能性も無きにしもあらずです。

スライダー体質ではないのに近ごろよく電化製品が壊れると感じたら、周囲をよく見渡してみてください。

誰かの視線を感じ、ぞくぞくする

特にあなたに対し強い好意を寄せる相手や、復縁を求めてくる元相手の存在がある場合によく感じる用です。

また、あなたを支配するような恋人、配偶者がいる場合にも。まるですぐ真横で視られているような感覚に襲われるそうです。

普段は許せることが、何故か許せない

生き霊に憑りつかれた方の傾向として、許容範囲が急激に狭くなるというのがあります。

自分が自分ではない感覚に襲われたら要注意です。

また、低級霊の可能性もありますので、今一度対策をとってみましょう。

急にネガティブになった

生気を吸い取られてしまうので、ネガティブになり塞ぎがちに。プラスのパワーを発することが出来なくなります。

普段は気にならないことを、文句を言わなければ気が済まなくなり、一度口にするとなかなか止まらなくなるというのが特徴的です。

1つのことに執着してしまい何も手につかない

物事や人、時間にまで執着するようになるため、1つのことに囚われがちで気持ちの切り替えが出来なくなります。

頭の中が雑多な状態で、心と体のバランスの悪さを感じることが多くなります。

知らない間にあざが出来ている

朝起きた時や入浴の時、昨日まで何もなかったのに、体のどこかにあざが出来ている。

打ち付けたとは考えにくい所にまであざが見られたら、一晩中生き霊にまとわりつかれたのかもしれません。

ラップ音が聞こえる

明らかに家鳴りとも違う、不自然なラップ音。

家の中にいる霊が音を出した可能性もありますが、生き霊が怖がらせようとして出している可能性も十分あります。

目の奥が痛くなり、赤く充血しクマが出来る

生き霊に憑りつかれると、睡眠不足に陥り顔色が悪くなります。そんなときに一番影響を受けるのが目です。

また、ぼんやりと焦点が合わなくなったり、生気がないと感じるようになったら、すでに生き霊はパワーを目一杯吸い取っているのかもしれません。

体からどぶやニンニクのような匂いがする

どぶやニンニクのような匂いは、霊臭と言います。

芳香現象の一種です。自分でもキャッチできるようになったら、おそらく強い生き霊が憑いているのでお祓いしてもらいましょう。

生き霊返しや浄化で運気が一気に上がる

上で書いたような症状が見られた場合には、生き霊に憑りつかれている可能性があります。

生き霊を跳ね返す具体的な方法として、「生き霊返し」という誰にでも出来る術があります。自分に憑りついてきた生き霊を、そのまま発した原因の相手のところに飛ばす術です。

まずは呼吸を整えて精神を落ち着かせます。それから生き霊の存在をイメージし、感じ取ります。このときに黒いもやのようなものが、自分の近くにいるように感じたらそれが実際の生き霊です。

そして、その黒いもやを追い払う様子を思い浮かべてください。

手で相手を押し出したり、または手で火を消すようなイメージです。

しばらく続けてみて、黒いもやが遠ざかったように感じたら、「もうここには来るな!」と念じましょう。

その後、塩をティースプーン1杯程度入れたお風呂に入浴するようにしてください。これで、生き霊は相手の元に戻っていきます。

この除霊術だけでは一時的な効果である場合もあるので、根本的に解決するには相手がなぜ自身にそのような思いを抱くのか、しっかり解決させる必要があります。

生き霊返し以前に、憑りつかれないようにする方法はありますか?
生霊から身を守る方法で一番効果があるのは「自分が成長する」こと。自分が成長し、内面をレベルアップさせたり自分自身を省みることができる人間になることで、生霊の元であるその人とは違う高い波長を出す人間になることができます。
そうすることで、生霊に振り回されたりしない自分になることができるのです。また、いつも笑顔でいることで「生霊を寄せ付けないようにする」ことも可能です。
笑顔でいると自然と周囲も明るくなり、たくさんの人が笑顔で返してくれるようになるので、生霊がついていられなくなります。
生霊を飛ばすような人は寂しい人で、笑顔が作れる人には近寄ることができないということです。